8/11(月・祝)休日当番医診療のご案内

受診される方は以下の案内をご一読頂き、来院下さい

当番医診療は「高校生相当までの子」の急性、緊急性のある内科系疾患に対応する外来診療を行います。

慢性疾患(便秘症、夜尿症など)の定期薬処方は、通常診療日に受診下さい。

・登園許可書や病児保育依頼書などの書類の作成は、通常診療日にかかりつけ医にて依頼して下さい。

診療時間:9:00 – 17:00(午前診 9:00 – 12:30、午後診 13:30 – 17:00)
(診察の進み具合により、午後診の開始を変更することがあります)

<診察順番予約>
診察順番は、すべてオンライン予約より受付番号をお取り下さい
受付番号の順に問診・診察にご案内します
・予約システムの説明はこちらです

オンライン予約・受付時間:午前診 7:00 – 12:00、午後診 12:00 – 16:30
・予約が多く、診療時間を大幅に超過すると予想される場合は早めに順番予約受付を終了することがあります

<Web問診>
来院前に必ず、Web問診をお済ませ下さい。事前に病状を把握し、感染対策などを行っています

<来院受付>
予約順番の5番前までに、来院下さい
順番までに来院がない場合は、順番が繰り下がりますのでご注意下さい

来院・受付時間:午前診 8:50 – 12:15、午後診 13:15 – 16:45

必ず
マイナ保険証健康保険証も可)
ひまわりカード(子ども医療費受給者証)
を受付へご提示下さい
※Web問診の際、保険証等写真を添付頂いておりますが、実物の確認が必要です

・母子手帳、お薬手帳
を持参いただくと、診療の助けになります

<診察・検査>

・新型コロナウイルス患者さん、家族が感染している方などは、感染対策として別入口・別室をご案内します。Web問診の指示に従って下さい

・新型コロナ抗原検査を希望される患者さんはWeb問診の際にお申し出下さい

但し、当院では「38.0℃以上の発熱(実際計測した時間)から12時間以上経過してから」の新型コロナウイルス抗原検査をお勧めしています。

 (早い時期での検査は「感染しているのに検査結果が陰性になる」偽陰性の可能性があり、感染を否定できず、再検査などお子さんの負担が重なるため)

付き添いの方(保護者など)について>
・患者1人につき「健康で発熱・咳など症状がない、付き添いの方1名まで」院内へお入り下さい
・特別なご事情のある方は事前にご相談下さい

<駐車場>
・当院の駐車場のほか、隣の熊本調剤薬局セイラ店様の駐車場もご利用下さい
路上駐車、セブンイレブン様、ヒコデンタルクリニック様など近隣店舗への駐車はお控え下さい

<熊本市医師会の当番医情報>

熊本市医師会休日当番医

乳児健診

前の記事

夏季休診のお知らせ
予防接種

次の記事

9/3(水)休診のお知らせ